なべ大佐語録 その12
風俗に関する徒然なる思いをひと言に凝縮した「なべ大佐語録」その12です。
■延長するくらいなら余韻を持って次回本指名せよ
初見のお店や姫さまの場合、様子見ということもあって比較的短いコースで入るということはよくあることかと思います。
大佐もそうです。基本的には60分コース以上でオーダーしますが、いきなり100分、120分といったロングコースで入ることはしません。さすがにリスキーですからね。
「40分コースで入って良かったら延長すればいい」というのもひとつの考えですが、延長料金というのは時間単価では割高に設定されていることが多いのはご承知の通り。脳内アドレナリンが出まくっている状態ですと「もうちょっと楽しみたい」とついつい延長しがちですが、コストの面からはあまり賢明とは言えません。
「もし40分コースでお試ししてみて良かったなら余韻を持って次回本指名せよ」という「過ぎたるは及ばざるが如し」が風俗遊びの原点なのです。姫さまにとっても「本指名×1本」というのは価値があるから喜ばれると思いますし。
■写メ日記の本数が過剰に多い姫さまには注意せよ
良くも悪くも写メ日記全盛の昨今。姫さまの中には1日に何十本という投稿をされる方もいらっしゃいます。
その努力には敬意を表しますが、お店の写メ日記コーナーを占拠しかねない大量投下は強烈な自負心の裏返しとも言えます。
確かに目立つことは目立つのですが、写メ日記の本数だけが目的化してる姫さまだったとしたら接客という点では要警戒です。
やっぱり客から見た適正な投稿本数ってあると思いますよ。他の姫さまとのバランスもありますからね。せいぜい多くても1日10本前後くらいじゃないですか。大佐は1日1本でも十分だと思ってますが。そんな毎日何十本も読めないって。
「出勤しました」「退勤しました」の1日2本だけのタイムカード写メ日記もどうかとは思いますが(苦笑)
■すべての営業アカウントは宣伝目的である
最近、姫さま方がTwitterで営業アカウントを持つことが増えました。当たり前ですが「すべての営業アカウントは宣伝が主たる目的」なんですよ。だからつまんないリプライするくらいならリツイートしてあげましょう。それが親切というものです。
■パネルの目の大きさは信頼性の証
以前「プロフ写真の目を見てはいけない」(なべ大佐語録その4)と書いたことがありますが、大きくて黒目がちの瞳は犬だって猫だって人間だって可愛く見えます。でもリアルにそんなにデカい黒目の人間が存在しないことも我々は知っています。写真の目の大きさはそのお店のパネル写真の信頼性を測るモノサシとして使うのが正しいのです。
FC2ブログランキングに参加しました。ポチっとしてくださるとうれしいです。

拍手も管理人の励みになります。面白かったらクリックお願いします。
■延長するくらいなら余韻を持って次回本指名せよ
初見のお店や姫さまの場合、様子見ということもあって比較的短いコースで入るということはよくあることかと思います。
大佐もそうです。基本的には60分コース以上でオーダーしますが、いきなり100分、120分といったロングコースで入ることはしません。さすがにリスキーですからね。
「40分コースで入って良かったら延長すればいい」というのもひとつの考えですが、延長料金というのは時間単価では割高に設定されていることが多いのはご承知の通り。脳内アドレナリンが出まくっている状態ですと「もうちょっと楽しみたい」とついつい延長しがちですが、コストの面からはあまり賢明とは言えません。
「もし40分コースでお試ししてみて良かったなら余韻を持って次回本指名せよ」という「過ぎたるは及ばざるが如し」が風俗遊びの原点なのです。姫さまにとっても「本指名×1本」というのは価値があるから喜ばれると思いますし。
■写メ日記の本数が過剰に多い姫さまには注意せよ
良くも悪くも写メ日記全盛の昨今。姫さまの中には1日に何十本という投稿をされる方もいらっしゃいます。
その努力には敬意を表しますが、お店の写メ日記コーナーを占拠しかねない大量投下は強烈な自負心の裏返しとも言えます。
確かに目立つことは目立つのですが、写メ日記の本数だけが目的化してる姫さまだったとしたら接客という点では要警戒です。
やっぱり客から見た適正な投稿本数ってあると思いますよ。他の姫さまとのバランスもありますからね。せいぜい多くても1日10本前後くらいじゃないですか。大佐は1日1本でも十分だと思ってますが。そんな毎日何十本も読めないって。
「出勤しました」「退勤しました」の1日2本だけのタイムカード写メ日記もどうかとは思いますが(苦笑)
■すべての営業アカウントは宣伝目的である
最近、姫さま方がTwitterで営業アカウントを持つことが増えました。当たり前ですが「すべての営業アカウントは宣伝が主たる目的」なんですよ。だからつまんないリプライするくらいならリツイートしてあげましょう。それが親切というものです。
■パネルの目の大きさは信頼性の証
以前「プロフ写真の目を見てはいけない」(なべ大佐語録その4)と書いたことがありますが、大きくて黒目がちの瞳は犬だって猫だって人間だって可愛く見えます。でもリアルにそんなにデカい黒目の人間が存在しないことも我々は知っています。写真の目の大きさはそのお店のパネル写真の信頼性を測るモノサシとして使うのが正しいのです。
FC2ブログランキングに参加しました。ポチっとしてくださるとうれしいです。

拍手も管理人の励みになります。面白かったらクリックお願いします。